
こんにちは!
SydneyのChatswoodから一駅のRoseville駅から1分にある
『肌質・体質改善』のLumnious K beauty salon、
オーナーエステティシャンのクルミです^^
最近は特に40代以降のお客様が増えてきていて、痩せにくくなったり代謝低下に悩まれている方が多いです。
下記の悩みに答えていきたいと思います!
どれか当てはまりますか?
✅食べてないのに太る
✅基礎代謝が落ちてる気がする
✅冷えを感じている
✅年々痩せにくくなった
食べてないのに太る
若いころほど食べられなくなった、こってりした油ものは胃腸に重いと控えていたのに、なぜか若いころより体重も増えて、無駄な脂肪がついていませんか。
社会人になると生活も不規則になることや運動する機会も減るうえ、30代、40代と年齢を重ねるにつれ、食べていないのに太る、カロリー制限してもいっこうに痩せないという方が増えてきます。
エネルギーを作って消費する基礎代謝
私たちの体は体の中で食物をエネルギーに変え、心臓を動かし、体温を維持し、呼吸をし、生命を維持するためのあらゆる活動へとエネルギーを消費しています
これを基礎代謝と言います^^
ダイエットをするというとエネルギーの消費量を高めたいと激しく運動する方や逆に食事制限をして摂取エネルギーを抑える方も少なくありません。
ですが、激しい運動をしなくても、体は常にエネルギーを消費しているのです。
体を維持するためのエネルギーに回す基礎代謝がしっかり行われていれば、多少食べ過ぎても太ることもありません!
基礎代謝は年齢とともに低下
基礎代謝は実は10代後半がピークと言われ、男性は18歳くらい、女性は15歳くらいがピークで、その後はどんどん低下していくと言われているのです。
思春期を迎え、体がどんどん成長する時期をピークに、体が作られると、その後は徐々に低下していきます。
学生時代はいくら食べても全く太らなかったという方が、その後もずっと同じ食生活を続けていれば太りますし、食べる量が減っても基礎代謝が落ちていくので、次第に痩せにくく、太りやすくなります。
20代でも10代のころに比べて、20%低下すると言われており、社会人になって太りやすくなるのは、このためです。
皮下脂肪を蓄えて重力に負けた、いわゆる「オバちゃん体型」は加齢に伴う基礎代謝の低下や筋肉の衰えなどによって生じているのです。
冷えを感じている方は要注意
赤ちゃんはとても汗っかきなのは、新陳代謝が活発だからです。
細胞が盛んに生まれ代わり、どんどん成長をしていきます。
子どものころは暑がりだったのに、年齢を重ねていくうちに冷え性になったという女性はいませんか。
これも要注意です!!
体の冷えもさまざまな原因で引き起こされます。
食べる量が少なく、体の体温を維持するエネルギーが算出できない、つまり、基礎代謝が弱まっていることはダイエット志向の女性に多い傾向の一つです。
運動不足や肩こりなどによる血行不良や基礎代謝の低下による血行不良でも冷えは起こります!
日常生活のさまざまなことが冷えを生み出してはいますが、やはり、一番の原因は基礎代謝の低下です。
体の体温を維持し、熱を作り出せる体は冷え知らずで、脂肪燃焼作用もしっかり働いていて、余分な脂肪を溜めこまない体です。
ですが、基礎代謝が低いと熱を作り出せずに冷えやすくなり、食べたものがエネルギーに代わらず、脂肪になりやすくなり、肥満につながってしまいます。。
冷え性の対策はこちら
基礎代謝を高めるには
基礎代謝を高めるには、生命の維持や体温を高めるために不可欠な栄養やエネルギーをしっかり摂ることが必要です。
太るからとか、痩せたいと食事量を極端に抑えたり、栄養が摂れない食生活を続けていれば、逆にどんどん脂肪を溜めこみやすく痩せにくい体になってしまいます。
適度に運動をし、ゆっくり入浴して体を温め、血液循環を高めて冷えを解消し、基礎代謝を上げる努力をしましょう!
基礎代謝は自律神経やホルモンバランスなどとも関係が深いので、質のよい睡眠をしっかり取り、ストレスを溜めない生活をすることも大切です。
サポートを受けよう
もっとも、生活改善はなかなか難しく、すぐに結果を得たい方も多いのではないでしょうか?
そんなときにはプロの手を借りるのもおすすめです^^
当サロンでは、代謝アップの施術として
🔖McCoy®︎筋膜リリース
🔖McCoy®︎軟部組織リリース【NEW】
🔖遠赤外線ヒートマット発汗
を行なっております♫お悩みの解決のお手伝いができれば幸いです。