
最近美容クリニックがSNS上でよく見かけるようになりました。大手さんは症例数もすごいですね。
エステサロンとの違いをざっと纏めました。
(あくまで私の主観です)
皮膚科、美容クリニック
→医学に基づいた治療で効果が高い。癒しはない。
流れ作業や待ち時間が長い、副作用のリスク
エステサロン
→医療行為よりも効果がでるのに時間がかかる。
癒しメニューでストレスにもアプローチ。
肌トラブルによっては改善不可能なものもある。
⚜️この2つの良い所をとりたい⚜️
私が自分のサロンに込めた想いは、
「癒しメニューで心の疲れも取りつつ自律神経を整えてホッとしてもらえる。
効果がしっかり出つつ、副作用リスクがほぼない施術。
肌悩みに一生付き添えるカウンセリング。」
しっかり肌に結果を出すためには多少のリスクは出てきます。ノーリスクハイリターンはあり得ません。
万人に合うプロダクトが存在しないように、万人に合うスキンケア方法も存在しない🙅♀️
ということは、プロに見てもらって自分だけの方法でケアしていくことが必要。
その「プロ」も昨日今日知り合った人なのか、年単位で知っている人なのかでは変わって来ますよね。
ジムでパーソナルトレーナー🏋️♀️が必要とされているように、美容/健康にもパーソナルトレーナーが必要だと思っています。
それも一生の。
だって老化は止まらない、放っておいたらおばちゃん、おばあちゃんになってしまいます。
その時に慌てて、誰かこの肌を治して!💦
ってならないように今から正しいケアをしていれば少なからず安心ですよね。
そんな方のお手伝いが出来たらとても幸せだなと思って仕事をしてきました。
そしてこれからも😌
もちろん私でなくても、皆さんに肌や身体を任せられる「ビューティパーソナルトレーナー」が見つかりますように。
人生100年時代、長く美しくいきましょう!
早くコロナが収束して、元気に明るい日常が取り戻せますように🙏